未分類

謎解きアドベンチャー【コンビマンション (Merge Mansion)】は面白い?

コンビマンション (Merge Mansion)】は面白い?

2020年9月16日にMetacore Games Oyよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『コンビマンション (Merge Mansion)』は、祖母が残した謎を解き明かすパズルアドベンチャーゲームです。

マージマンション - Google Play のアプリ

1.コンビマンション (Merge Mansion)ってどんなゲーム?概要

コンビマンションゲーム画面1
マージマンション/コンビマンションは、2つずつ同じアイテムを重ねて道具を作り出し、草を刈ったり花を植えたりして家をなおしていくパズルゲームです。

いわゆるマージ系と呼ばれるパズルゲームジャンルで、他のゲームならばモンスターを重ねて強くしていくものです。

コンビマンションは小さなフィールドの中で、2つずつマージして新しいアイテムを作りしていくシンプルなゲームで、ゲームが苦手な人でもプレイしやすいのが魅力。

おばあちゃんに隠された謎を解いていく

主人公マディーのおばあちゃんから秘密を教えようとしますが、その秘密を解き明かすには邸宅をきれいにしていく必要があります。

プレイヤーはマディーとなり、渡された邸宅でのタスクをクリアしながら、おばあちゃんの秘密を解き明かしていきます。

雑草の除去や花を植えたり、石像をきれいにしたりタスクは様々。

そのタスクに必要なアイテムをマージして作り出し、タスクをクリアするのが主な流れとなります。

タスクに必要なアイテムをマージ

タスクで必要なアイテムを合成して作り出していきましょう。

合成はシンプルで、同じアイテムをスワイプするだけで合成完了。

マージすることができなくなっても、タンスや道具箱といったアイテムをタップすることでエネルギーを消費してアイテムを生成することができます。

流れとしては

  • タスクに必要なアイテムをマージ
  • タスクをクリア→新しいタスクが表示される
  • 新しいタスクに従ってアイテムを作る
  • 作れなくなったら道具箱等をタップしてエネルギーを使い、アイテムを出す

エネルギーがなくなると、アイテムを生成できなくなるため、マージできるアイテムがない限り、実質回復を待つこととなります。

ポイントは、

  • 経験値
  • エネルギー
  • コイン

の三種類が排出される場合があり、この三種類も合成することで、より効果の高いアイテムとなります。

例えばエネルギーを合成してからタップすることで、より多くのエネルギーを回復できます。

エネルギー残数を考えながら、タスクに合ったアイテムを作り出す事がマージマンションにおける攻略法の一つとなります。

アイテムをどうやって作るかわからなくなっても大丈夫

タスクのアイテムが見たことがないアイテムを要求する場合があります。

どうやって作るかわからないものです。

見たことがないアイテムでも、アイテムアイコンの!マークをタップすることでアイテムの合成順を確認できます。

?の部分はまだ手に入れてないアイテム。画像だと一番最初のアイテムがわからないので結局どう作ればいいかわからないですね。笑

まあ洗剤と書かれているので、洗剤から合成されていくのでしょう。

しかし、合成順を見ることで大体の新しいアイテムの入手法がわかるため、つまづく事が少なくなります。

2. 【コンビマンション (Merge Mansion)】のココが面白い!魅力3つ!

魅力①おばあちゃんの家がどんどん豪華に!

 今作は箱庭的要素もあり、アイテムを使って庭や家のお手入れをしていくことで最初はボロボロの邸宅を見違えるほど豪華で美しい姿へと綺麗にしていける。

あなたとおばあちゃんの住むこの邸宅をどんどん元の美しい姿を取り戻してあげよう!!

魅力②見所満載!謎が謎を呼ぶストーリー

マージマンション(日本タイトル名:コンビマンション)を始めると、いきなり、おばあさんが逮捕されるシーンからスタートします。

いきなりクライマックスシーンというわけですね。

おばあちゃんの手には「He is alive」という文字が!!

この時点では、なんのことかわからないのですが、とにかくミステリー感満載でゲームは過去に遡る形でスタートします。

主人公はおばちゃんから手紙をもらったことで、おばあちゃんの自宅を訪れる事になったわけですが、

どうやたら、税金滞納で自宅が差し押さえになるという話で手紙が届くシーンからゲームは始まります。

こんな感じで、マージマンションはスマホゲームにしては、かなりドラマチックなストーリーが展開していきます。

魅力③スキマ時間で好きなだけ遊ぶことができる。

レベルが上がると報酬としてさまざまなボックスをゲットでき、このボックスからはエネルギーやコインをゲットできるので、レベルが上がったらお得にエネルギー、コインをゲットしていこう!!

ストーリー要素、リフォーム要素、マージ要素どれもしっかりと作られているので、とても満足度が高い作品。

サクサクと楽しめるので、ちょっとした時間にプレイするのに最適!!

暇な時間や隙間時間を使って今作をまったりプレイして、ミステリアスなストーリーの行く末をあなたの目で確認してみよう!!

3.【コンビマンション (Merge Mansion)】の序盤攻略コツ

とにかくアイテムをどんどん合体させてエリアをアンロックさせよう!!

『Merge Mansion』の序盤のポイントはアイテムをどんどん合体させてゲームを進めてエリアをアンロックさせることです。

どんどんエリアをアンロックして先に進めていきましょう!

収納スペースの倉庫を拡張させよう!

『Merge Mansion』はアイテムをどんどん合体させていき、おばあちゃんのおうちを修理して、拡大して大豪邸にしていくのですが、このアイテムは倉庫に収納することになります。

ゲーム開始当初は倉庫の空きスペースは五箇所しかないのでこれをどんどん拡大していけば収納スペースも広がり、よりゲームをスムーズに進めることができます。

4. 課金は必要?無課金でも遊べる?

一番安いのは190円のダイヤかコインです。

■ダイヤの使い方

ダイヤは以下の使い方がおすすめです。

  • エネルギー回復
  • スピードアップ(枯渇した道具箱の復活)

アイテム生成に必要なエネルギーがなくなったらダイヤで買えます。

必要なダイヤは5→10→・・と増えていきますが次の日にはリセットされます。

道具箱はしばらく使うと枯渇します。

時間で回復しますが、早くやりたい場合はダイヤで回復しましょう。

■コインの使い方

コインは以下の使い方がおすすめです。

  • ショップで箱購入

箱から出てくるアイテムは蜘蛛の巣付きなので、通常の道具箱からのアイテムと合わせて使いましょう。

5. ガチャ

『Merge Mansion』にはガチャ仕様がありません。

まとめ|総合評価レビュー!

『Merge Mansion』は、

  • 本格的な斬新なパズルゲームを楽しめる
  • パズルを楽しむだけでなく、箱庭ゲームの楽しみも味わえる
  • 課金なしでも十分に楽しめる

『Merge Mansion』の一番特徴はパズルを進めながら箱庭みたいにおばあちゃんのおうちをどうかにしていくという2種類のゲームを同時に楽しめるということではないでしょうか。

しかもその豪邸が本当に豪邸で大きくてパズルゲームを楽しんでいるのか、箱庭系ゲームを楽しんでいるのかわからなくなるくらい豪邸を育てるのが楽しいです。

パズルゲームが好き、箱庭系ゲームが好き、両方を同時に楽しめたら最高だなって思っている人方達には『Merge Mansion』はかなりおすすめのアプリゲームです。

パズルをしながら箱庭ゲームが楽しめる特殊なアプリで遊んでみたいと思った方はぜひ『Merge Mansion』をダウンロードして遊んでみてください!

 

マージマンション 合体でひも解くパズル&ミステリー!
マージマンション 合体でひも解くパズル&ミステリー!
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ
ABOUT ME
nekosamanogeboku
ただのネコ好きのゲーム好き 面白かったゲームについて書いていきます。