『Dungeon’s Call: 深淵の呼び声』レビュー|“ビルドの自由度×高難度バトル”が魅力のハクスラRPG!


⬇この記事でわかること
・『Dungeon’s Call』ってどんなゲーム?
・ダークファンタジーな世界観
・序盤の進め方とおすすめスキル
・リセマラの必要性は?
・課金は必要?
・実際にプレイしたレビュー
・おすすめな人のタイプ
【どんなゲーム?】職業の縛りゼロ!自由なキャラ育成が面白すぎるハクスラRPG
『Dungeon’s Call: 深淵の呼び声』は、2025年3月にリリースされたインディー製のハクスラ系アクションRPG。
最大の特徴は、“職業という概念が存在しない”こと!
育成は「AGI(素早さ)」「STR(筋力)」「DEX(器用さ)」「VIT(体力)」「INT(知力)」「LUK(運)」の6ステータスを自由に振り分けられるシステム。
組み合わせ次第で、敏捷特化の剣士やクリティカル型の魔法使いなど完全にオリジナルなキャラビルドが可能になります✨
さらに、スキルも自由に組み合わせOK!
バトルの奥深さはもちろん、プレイヤーの“個性”が反映される育成が楽しい一本です。
【世界観】深淵の声に導かれ、死と隣り合わせのダンジョンへ

舞台は「深淵」と呼ばれるダークファンタジーな地下世界。
そこは、かつて文明が滅んだ跡地にモンスターが巣食う、危険なダンジョンです。
プレイヤーは“深淵の呼び声”に応える冒険者のひとりとして、
未知なる敵と戦いながらレア装備を求めて最下層を目指します。
ストーリーはミニマルに描かれている分、没入感が強く、探索の自由度も抜群!
「黙々と自分のペースで潜り続ける」のがこのゲームの楽しみ方です。
【序盤攻略法】NPCクエスト&回避パターンを覚えるのがカギ!
『Dungeon’s Call: 深淵の呼び声』をスムーズに始めるためには、以下の3ステップを意識するのがポイントです👇
✅① NPCクエストを最優先でクリアしよう!
ゲーム序盤でまずやるべきは、街にいるNPCからのクエスト受注です。
この初期クエストを進めることで、以下のような基礎リソースが手に入ります。
-
初期武器・防具(装備ドロップ率が低めなので超重要!)
-
経験値&お金
-
クラフト素材やポーションなどの消耗品
特に序盤は敵が強めに設定されているので、クエスト報酬で装備を整えてからダンジョンに挑戦するのが正解です!
✅② 武器ごとの「攻撃→回避」パターンを体に叩き込め!
このゲームは回避アクションの精度が生死を分けます⚔️
敵の攻撃パターンに対して、こちらが「何回攻撃してから回避に移るか」をしっかり把握しておきましょう。
🔹 武器ごとのおすすめ回避タイミング👇
-
🔪 短剣・片手剣系:3回攻撃したら即回避
-
🪓 両手剣・斧系:2回攻撃後すぐに回避
敵が攻撃してくる直前に離れるだけで、ノーダメージ撃破も可能に!
タイミングさえつかめれば、HP消費を抑えて効率よく進められます。
✅③ 複数の敵をまとめて処理して効率化!
『Dungeon’s Call』の攻撃は範囲型スキルが多く、複数の敵を一気に攻撃可能です。
そのため、以下のような立ち回りが理想的👇
-
フィールド内で敵を数体引き寄せる
-
ある程度まとめてから攻撃
-
範囲ダメージでまとめて討伐!
さらに、敵は移動するたびに攻撃モーションがリセットされる仕様を活用することで、
囲まれてもタイミング次第でノーダメで突破できます✨
移動と攻撃の駆け引きを極めれば、序盤ダンジョンの突破率が格段にアップ!
✅ まとめ:序盤のポイントおさらい
攻略ポイント | 解説 |
---|---|
NPCクエスト優先 | 初期装備と経験値が揃う |
武器種ごとの回避 | 短剣→3回攻撃、両手剣→2回攻撃で回避 |
複数敵のまとめ処理 | 範囲攻撃で効率UP、移動で敵攻撃をリセット |
“ゴリ押しでは勝てない”のがこのゲームの面白さ!
まずは堅実にクエスト→装備→回避パターンを習得し、「死なずに進む力」を磨いていきましょう
【リセマラ】ガチャはないが“装備厳選”がスタートダッシュのカギ!
本作にガチャ要素は存在しません。
その代わり、“ダンジョンでの装備ドロップ”がランダムになっており、
いわば**「装備厳選こそがリセマラ」**となります。
🛠おすすめの装備厳選ポイント👇
・SSRランク装備はスロット付きで超強力
・スキル効果付き武器は戦力を大幅強化
・鍛冶屋で「ルーン」を埋め込みカスタマイズ可能
理想の武器やスキル構成が決まっているなら、初期ダンジョンを周回して厳選するのがおすすめ!
【課金】無課金でOK!ただし時短&見た目変更は課金向け
『Dungeon’s Call』は基本プレイ無料ですが、課金要素もいくつか用意されています。
💰課金でできること
・倉庫の拡張
・見た目スキンの入手
・スキルリセットアイテムの購入
・素材系の時短パック
一方で、ゲームバランスに影響する“強キャラ販売”などは一切なし!
クエスト&ダンジョン周回だけでも装備・経験値は十分に確保できるため、無課金でもガッツリ遊べます。
【レビュー】高難度×自由度のバランスが絶妙!
実際のプレイヤーからのリアルな声はこちら👇
💬「最初は難しかったけど、操作と装備厳選にハマった!」
💬「ヒッティングブレスのおかげで命中率が安定してきた」
💬「ガチャが無いのが逆に新鮮で、じっくりやりこめる」
💬「敵の挙動がしっかりしてて、アクションとして面白い」
💬「自分だけのビルドが完成したときの満足感がすごい」
特に評価が高かったのが👇
・スキル自由度&キャラ育成の奥深さ
・高難度だけど理不尽ではない絶妙バランス
・無課金でも攻略できるシステム設計
「アクションRPGで装備ビルドが好き」な人にはドンピシャな作品です!
【こんな人におすすめ】“脳筋も魔法職も自己流でやりたい人”に!

こんなプレイヤーに刺さります👇
🎯 高難度ハクスラが好き
🎯 職業に縛られない育成を楽しみたい
🎯 ガチャよりも装備厳選派
🎯 ソロでじっくり遊びたい
🎯 自分だけのキャラビルドを極めたい
逆に、「サクッと遊びたい人」や「キャラがガチャで出ないと物足りない人」には不向きかもしれません。
【まとめ】育成もバトルもガチで楽しい“骨太ハクスラ”

『Dungeon’s Call: 深淵の呼び声』は、
“自分だけのキャラを育てて、高難度ダンジョンに挑む”という、王道かつ濃厚なハクスラRPG。
✅ 職業フリーの自由育成
✅ ビルドも装備もスキルも完全カスタマイズ
✅ 難しいけど、やればやるほど面白い!
“何度でも潜って、理想の装備とビルドを追い求める”
そんなハクスラの原点を感じさせてくれる名作です✨
ハクスラ好きなら、ぜひ一度ダウンロードして“深淵の声”に耳を傾けてみてください!
