『ブレイドアンドソウル2』は、美しい世界を多彩なバトルスタイルで冒険していく“MMORPG”です!
・美し過ぎるグラフィックで描かれた世界!
・多彩なスタイルで挑めるアクションバトル!
ソロでもじっくりやり込めるサブコンテンツ!

スマホ最高峰のグラフィックと愛らしいキャラデザが織り成す世界観を、ソロでもマルチでもじっくりと堪能することができるゲームになっています!
数多のソウルを集めて、自分なりの戦い方で世界を冒険していきましょう!

『ブレイドアンドソウル2』の魅力をレビュー!
唯一無二のキャラで冒険できる!

本作は、“ジン” “リン” “ゴン”といった種族からひとつを選び、細かく調整できるキャラメイクを経て、自分だけのキャラを産み出せちゃいます!
バトルは“横持ちアクション”を採用していて、攻撃やスキルに加えて、“ソウルパリィ”という一瞬の判断で優勢になれるガードシステムが特徴的です!
加えて、武器の種類も多彩に用意されていて、様々なバトルアクションとスタイルで、攻略を進めていけるのが、面白いポイントとなっています!
ボリューム満載の育成システム!

『ブレイドアンドソウル2』では、倒した敵から吸収できる“ソウル”を武器に装着して、プレイヤーを強化することができます!
また、様々な“ソウル”を集めると“コレクション”として“バフ”を得ることができるので、ザコからボスまで周回したくなる中毒性もあるんですよ!
,更には“武功書”というアイテムを使用して“スキル”を習得するシステムとなっているので、自分だけの組み合わせでスキルを構成することも可能です。,
マイペースにやり込めるサブコンテンツ!

本作のベースは“MMORPG”なので、一生遊べるようなサブコンテンツも豊富に登場します!
“ダンジョン”や“PvP”、“ギルド”なんかが用意されているので、他のプレイヤーとリアルタイムにワイワイ遊べる機会も多いんです!
また世界中の“石碑”を探して世界観を深掘りしたり、“サーガ”で様々なストーリーを読み解いたり、ソロでもじっくりと遊べるMMOになっています!
『ブレイドアンドソウル2』の進め方・序盤攻略法!
まずはメインクエストを進めていこう!

まずはメインクエストを進めて、本作の基本を覚えていきましょう!
“メインクエスト”序盤は、チュートリアルの意味も兼ねられているので、丁寧な解説と共に新たな機能がガンガン解放されていきます!
移動や細かい戦闘が面倒臭い場合は、“クエスト”をタップするとオートで進行させることができるので、適時利用していきましょう!
ただ、クエストはストーリー仕立てになっていて、美麗なグラフィックで描かれているので、手動でじっくりと進めるのがオススメです!
自動狩りでプレイヤーを強化しよう!

クエストに行き詰ったら、とにかく敵を倒して、プレイヤーを強化していきましょう!
敵の近くで“自動狩り”をタップすると、フルオートで敵を倒してくれるので、これを利用してレベルを上げながら“ソウル”を集めていくのがオススメ!
この“ソウル”は、敵からのドロップ以外にもクエストの報酬やガチャからも獲得可能で、武器に装着することで、能力を強化することができます!
,また“守護獣ガチャ”から排出される“守護獣”は、バトルをサポートしたり、アイテムを集めてくれるので、ぜひGETしておきましょう!
寄り道もしっかりと強さに繋がる!

メインクエストを進める中で、サイドクエストが発生する場合もありますが、こちらも随時攻略しておくのがオススメ!
経験値や育成素材はもちろんのこと、“軽功”という冒険の幅を広げてくれる“アクション”も解放されたりするんです!
またギルド要素である“門派”も最序盤から加入することができるので、“即時加入”できる門派を探して、なるべく早く加入しておくのが良いでしょう!
加入するだけで、“獲得経験値がUP”したり、ステータスが向上するバフが発生したりとメリット満載なので、入らない理由はありませんよ!
『ブレイドアンドソウル2』はリセマラした方が良いの?

本作のガチャは最高レアリティの排出率が低めなうえに、リセマラ自体も20分〜30分ほどの時間が掛かってしまうので“リセマラ不要”です!
また、本作はじっくりと遊んでキャラを強くしていくのが基本なので、いち早くゲームをスタートして、育成を進める方が効率的だと言えます!
『ブレイドアンドソウル2』の口コミ・評価
実際に『ブレイドアンドソウル2』を遊んでいるプレイヤーの口コミをまとめてみました!
・グラフィックは割と綺麗、キャラデザは中華系のギラギラボーイズ&ガールズ、近接戦闘と遠距離戦闘の職業は種類が多いので好きに選べます 基本オートでボス戦は半手動、操作感は非常に悪い
・パリィと回避アクションからカウンター攻撃が出来るのですが、ボスによってタイミングが異なり、0.2秒程の瞬を捉える事が必要です
アクションrpgが得意な人は得に操作性に関してストレスを感じると思います
・この作品は従来のMMORPG要素に加えて、ジャスト回避やパリィのアクション要素がボス戦で存在します。
ジャスト回避やパリィのタイミングはボスの頭の上に出るゲージで判断するのですが、ボスやボスの出す技によってゲージが溜まるスピードが大きく異なります。
そのため、何回もボスに挑んでしんでタイミングを覚えてやっと倒せる!という流れが多いです
ダーク○ウルやエル○ンリングのようないわゆる死にゲーが好きな方はかなりハマると思います!!
「ブレイドアンドソウル2」をまとめると、
アニメーションが綺麗で壮大な大地を駆け巡る、自由度の高いRPGゲーム!といった感じでした!
みんなで遊べるゲームとなっているので、友達や家族を誘ってダウンロードしてみましょう!
