【ガチレビュー】『ピクミンブルーム』って実際どう?歩いて癒されて健康にもなる!初心者・親世代にもおすすめの魅力を徹底解説!


「最近運動不足が気になる…」「可愛いゲームで癒されたい」「親と一緒に楽しめるアプリはないかな?」そんなあなたにぴったりなのが、位置情報ゲームアプリ『Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)』です!
今回は、実際にプレイした初心者・親世代のリアルなレビューと、ゲーム内容・魅力・おすすめポイントを徹底的にご紹介します。ダウンロードしようか迷っている方も、きっとこの記事を読めばすぐにでも歩きたくなるはず♪
◆ ピクミンブルームってどんなゲーム?
『Pikmin Bloom』は、あの「ピクミン」シリーズをベースに、任天堂とNianticが共同開発したスマートフォン向けアプリ。2021年11月にiOS・Androidでリリースされ、以降世界中のユーザーに親しまれています。
最大の特徴は、「歩くこと」がゲームの中心になる点。位置情報を活用し、スマホをポケットに入れて歩くだけでゲームが進行していきます。
- 歩数に応じてピクミンの苗が育つ
- 花びらを使って道に花を咲かせる
- 一緒に歩くことでピクミンと仲良くなる
- 特定のスポットで「デコピクミン」という特別な姿の仲間が生まれる
『ピクミンブルーム』はiOSやAndroidで遊べるアプリです!!
位置情報をオンにして歩くと、歩数に応じてピクミンが育ったり、歩いた場所に花を咲かせたりできるゲームです。
スマホをずっと見ながら何かをするわけではなく、たくさん歩く前に「花植え」をスタートさせて、歩いている間はアプリを閉じてしまってOK。
たまに起動して、ピクミンにエキスをあげたり、ピクミンからアイテムを貰ったりするだけ。
ゲームが進めばピクミンをお使いに出すこともできるんだとか・・・
スマホをじっと見続ける必要はありません。むしろアプリを閉じた状態でもOK!まさに“ながらゲーム”の理想形です!
◆ 初心者でも安心!遊び方と序盤の攻略ポイント
「難しそう…」と思われがちですが、ピクミンブルームはとてもシンプル。ゲームに慣れていない方でも迷わず遊べます。以下は、序盤を効率よく進めるコツです。
1. まずはたくさん歩く
『ピクミンブルーム』は、プレイヤーがたくさん歩けば歩くほど進行するため、自然と歩数が増えていきます。健康を意識して運動を続けたい人にとっても、ゲームがモチベーションになり運動が楽しくなります。また、プレイヤーが移動した距離や場所、歩数が毎日「ライフログ」として記録され過去の移動履歴を振り返ったり、特定の日にどれだけ歩いたかを見ることができます。この機能は、旅行先や特別なイベントを記録するのにも最適です。
2. 花びらの使い方に注意
ピクミンからもらったエキスを与えると花びらが生まれ、それを使って「花植え」モードに入ることができます。花を植えると、ビッグフラワーの成長に貢献でき、報酬も手に入るので活用必須!
花びらは特定のエリアでしか手に入らないので貴重な資源です。効率よく使って多くのエリアに花を咲かせましょう。
3. デコピクミンを集めよう
ピクミンの中には、特定の場所や条件でしか生まれない「デコピクミン」がいます。切符をつけたピクミン、釣り竿を背負ったピクミン、季節限定のコスチュームなど、コレクション要素が豊富!
4. イベントに参加
期間限定のイベントでは、特別なデコピクミンや報酬が手に入ります。SNSでシェアできる可愛い姿も多数。季節感も楽しめて飽きが来ません。
◆ 実際にプレイして感じた魅力ポイント
◎ 歩くことが楽しくなる
いつもの通勤路や散歩道にゲーム要素が加わるだけで、外出がグッと楽しくなります。ピクミンが一緒に歩いてくれる感覚はまるでペットと一緒に散歩しているかのよう。
◎ 可愛さ満点のピクミンたち
ピクミンシリーズの特徴である「ちょっと間抜けで憎めない可愛さ」は健在。見ているだけで癒されます。
ピクミンたちは常にプレイヤーに寄り添って成長していきます。
ピクミンたちはアイテムを運んだり、花を咲かせたりしてくれるため、その愛らしい姿を眺めているだけでも癒されます。
自分のピクミンが増えることで、まるでペットのように愛着がわいてきます。
◎ 健康管理アプリとしても優秀
万歩計としても優秀で、歩数記録は自動でログとして残ります。週単位で歩数を振り返ったり、特別な日にどれだけ歩いたかを確認することも可能です。旅行先の思い出記録にもピッタリ!

◆ 60代の親もハマった!家族で一緒に楽しめる
実際に60代の両親にピクミンブルームを勧めたところ、「複雑な操作がない」「敵が出てこない」「癒される」と大絶賛!

- ゲーム初心者でもOK:操作は基本的に「歩く」「タップする」だけ。
- ボケ防止にも◎:新しい体験を取り入れることが脳トレに。
- 離れていても安心:チーム機能で歩数共有できるため、元気にしてるか分かる。
- 広告なし・無料でも十分遊べる:課金要素もありますが、無課金でも楽しさ十分。
「最近散歩の距離が伸びてるな」と思ったら、それはピクミンのおかげかもしれません(笑)
◆ 気になる点(デメリット)はある?
もちろん、どんなアプリにも改善点はあります。
- バッテリー消費が早い:位置情報を使うのでモバイルバッテリーがあると安心。
- 演出が長め:ピクミンを引っこ抜くシーンなど、スキップできない演出もあります。
- 大きな苗のドロップ率が低い:特定のデコピクミンがなかなか出ない…。
ただし、これらはプレイの妨げになるほどではなく、むしろ「もうちょっと遊びたい」と思わせる要素になっているとも言えます。

◆ 課金は必要?どんな人におすすめ?
無課金でも十分遊べますが、以下のような方には課金を検討しても良いかもしれません。
- デコピクミンを早く集めたい
- アイテム枠やエキス上限を増やしたい
- 花植え効率をもっと良くしたい
とはいえ、基本は無料でストレスなく遊べる設計なので、「とりあえず始めてみたい」という人でも安心です。
◆ 総合評価とレビューまとめ
評価項目 | 点数(5点満点) |
---|---|
癒し・キャラクターの魅力 | 5.0 |
ゲームの分かりやすさ | 4.5 |
健康効果・運動習慣 | 5.0 |
無課金での遊びやすさ | 4.5 |
やりこみ要素 | 4.0 |
デザイン・UI | 4.5 |
総合評価:4.6 / 5.0
◆ まとめ|ピクミンブルームは「日常×癒し×健康」を叶えるアプリ!
「ピクミン ブルーム」は、ゲームを通じて日常生活が少しずつ楽しくなり、歩くことでピクミンが育ち、花が咲き、さらには健康にもつながるという、現実とゲームが絶妙に融合したユニークなゲームです。
ゲーム初心者でもOK:操作は基本的に「歩く」「タップする」だけ。
ボケ防止にも◎:新しい体験を取り入れることが脳トレに。
離れていても安心:チーム機能で歩数共有できるため、元気にしてるか分かる。
広告なし・無料でも十分遊べる:課金要素もありますが、無課金でも楽しさ十分。
- 通勤・通学・買い物が楽しくなる
- 可愛いピクミンに癒される
- 健康を意識しながら自然と歩数が増える
- 家族や友達と一緒に楽しめる
- 無料で気軽に始められる
ゲームとしての完成度はもちろん、「生活がちょっと楽しくなるアプリ」として、全ての人におすすめできる内容です。
ゆったりと自分のペースで楽しめます。短時間の散歩でも楽しめるし、もっと長く歩いてもピクミンが増えるので、自分の生活スタイルに合わせて無理なく長く続けられます◎ピクミンに興味がわいてきた方…ぜひ遊んでみてくださいね。
